Google Calendar の CalDAV を iCalendar に登録してみた。

IT メディアのダイジェストで紹介されていた Google Calendar の CalDAV 対応 を試してみました。

結論としては、iCal 上で新規登録したイベントが ????? と化けます。
ただし、これは iCal 上で化けるだけのようで、ブラウザから Google Calendar を見ても、Thunderbird + Lightning プラグインで見ても、ちゃんと日本語で表示されています。

iCal 側の問題のような...

スクリーンキャプチャなどは後で。
随分前から、自分のスケジュールは全部 Google Calendar に乗せて非公開で運用してます。まぁ、.Mac や mobile.me が使える人は問題ないでしょう。

自分は、自前サーバーと Google のサービスでほとんどまかなえるので .Mac の継続を止めてしまっています。
そうなると、どこからでもネットに繋っていれば参照できる gCal が便利で、プライベートの予定と仕事の予定を別々のカレンダーを定義して使っています。

仕事で使う Windows では、メーラに Thunderbird を使っているので Lightning と Provider for Google Calendar アドオンをインストールして、これを使っています。
でも、家で使う Mac では iCal を使っているのですが、書き込みできる環境を作るのがメンドウ(一番安定して動いていたのは GCALDaemon のローカルファイル連携 *1 )なので「購読」で gCal を参照して、表示のみ、書き込むなら Safari を立ち上げて Web の gCal で書き込むという、ちょっと不便な事をしてます。

iCal で gCal の書き込みに対応してくれると、家Mac、会社Windows、持ち出しiPhone と、ひょっとすると ad[es] も、一気にスケジュールのクラスプラットフォーム化が進みます。

というところで、iPhone の同期は未だ試せていないものの、化けずに同期してくれる事をちょっと期待。



ちなにみ au の携帯を持っていた頃は、Google Calendar モバイルゲートウェイを利用させて頂いておりました。
ezweb からポチッと gCal にアクセス、パパッと予定入力ができて便利です。

      • -

今話題のiPhone3Gをみんなで語ろう!

*1:でもシャットダウンの時に GCALDaemon が落ちなくて、出掛けにシャットダウンかけて出て、帰って来たら「GCALDaemonがシャットダウンを中断しました」のダイアログが出てる事も何度も。